【イベント情報】第2回 特別講演会を開催します。
これもひとえに会員皆様ののご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
つきましては、第2回特別講演会を開催いたします。
講師は医療法人恵翔会「なかやま歯科」で勤務する歯科衛生士の原野晶代先生、
管理栄養士の石川華子先生にお話しいただくことになりました。
両名は歯科衛生士、管理栄養士のそれぞれの立場で、日々密に連携をとりながら、歯科医院での保健指導の在り方を明確にして、院内で口腔内だけでなく、全身の健康をサポートしています。
また、学会や講演、セミナーなどでも幅広く活躍されています。
さらに今回、保健指導を行う上で、役立つデバイスを取り扱うメーカー2社、インボディ・ジャパン社とシャープ社にそれぞれ展示ブースを出していただきます。
インボディ・ジャパン社からインボディ(高精度体組成測定器)を、
シャープ社からはバイトスキャン(咀嚼測定器)を展示頂くことになりました。
お昼休みや小休憩時に体験も頂けることになっていますので、楽しみにしてください。
記
日時:2020年1月19日(日)10:00〜17:00
会場:タカラベルモント 大阪本社ビル
(〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋2-1-1)
定員:100名
申込み方法:下記サイトより申込用紙(PDF、891KB)をごをダウンロードいただき、FAXにてお申し込みください。
http://www.pops-dc.com/mail00015-3.pdf
タイムスケジュール:
10:00-10:10 挨拶:主旨説明、講師紹介
10:10-11:00 講演「歯科医院で保健指導を行う目的」 講師:呉 沢哲
11:10-12:30 講義:「歯科治療とともに行う健康指導(1)」 講師:原野晶代、石川華子
12:30-13:30 お昼休憩 お弁当あり
13:30-15:20 講義:「歯科治療とともに行う健康指導(2)」 講師:原野晶代、石川華子
15:20-15:30 休憩
15:30-16:00 症例発表@
16:00-16:30 症例発表A
16:30-16:55 質疑応答、パネルディスカッション
16:55-17:00 結語
皆様のご参加心よりお待ち申し上げております。
ようこそ、POPS研究会のページへ
POPSとは口と全身の永続的な健康増進の医学です。
健康寿命を延ばすには適切な生活習慣を継続的に行うことが必要です。
POPS研究会では、保健指導をする歯科医院の普及活動を行い、歯科医院から国民の健康増進やフレイル予防を広めてきたいと考えています。
私たちは豊かな生活の方法を考えます。