自分に合う食材・合わない食材を調べる方法

 

 

 

 

 

 

こんにちは!今回のテーマは空腹知らずで、「1日0.5キロ」痩せるです。

 

 

 

 

 

 

ブログ食品過敏症の原因は、特定の食品への免疫反応か、体内にその食品を適切に消化する酵素がないことです。食物に反応した体は、炎症性タンパク質とコルチゾールを放出して、低度の慢性炎症を起こします。この種の炎症は消化を損なったり、関節症や頭痛や食物への渇望を起こしたり、頭をもやもやさせたりします。また脳の特定の部分(視床下部)に作用してインスリンおよびレプチン抵抗性をつけるので、体重増のきっかけにもなります。炎症の低減は、完全無欠ダイエットも含め、どんな減量プログラムにも不可欠です。

 

 

 

人はそれぞれ異なる生化学をもっているので、あなたはどの食品にも「平均的な人」とは異なる反応を示します。グルテンやマーガリンのように万人にハイリスクな食品もありますが、これらさえ人によって影響の大きさが違ってきます。やや注意の食品は有効なこともあれば有害なこともあります。後者の場合、その食品はあなたにとってはハイリスクだということです。

たとえば赤ピーマンは、元気の素になる人もいますが関節痛を起こす人もいる、やや注意の食品です。特定の食品があなたにはハイリスクだが他の人には違うのは、あなたにその食品の過敏症やアレルギーがあるということです。

食品過敏症のほぼ完全なリストを入手する最も手っとり早い方法は、食物アレルギーを調べるIgG(免疫グロブリンG)/IgE(免疫グロブリンE)血液化学検査を受けることです。これの唯一の弱点は、食品への抗体がなくても白血球を増殖させる免疫型過敏症が、アレルギー血液検査では検知できないことです。

 

 

 

しかし、私たちは無料の携帯アプリを使って、自身のハイリスク食品の完全なリストを入手することもできます。

食物探知無料アプリ「完全無欠フード・ディテクティブ」は今日までに5万人以上の助けになってきました。このアプリは、人がアレルギー物質を食べると脈拍が予測数より少なくとも1分あたり16回上昇するという、アーサー・F・コカの研究にもとづく方法を用いた食物アレルギーテストです。ハイリスク食品を食べてすぐは、目に見える症状は出ないかもしれないが、体は1時間半にわたり脈拍を上昇させる反応を示すのです。

「完全無欠フード・ディテクティブ」アプリの使い方は、まず朝一番の脈拍を測り、ベースになる休眠期の心拍数を確認します。食後はアプリが30分ごとに1時間半にわたって心拍数を測れと指示を出してきます。テスト終了後、その食事が過敏症を引き起こしていたら、赤いX印が表示され、そうでなければ緑色のチェックマークが付けられます。脈拍

 

 

 

15年前には過敏症の食物の探索は、6カ月もの長期間の大変な除外食実験を行うほかありませんでした。なのでほとんど誰もしなかったのです。また当時たいていの人は、ほぼ健康でも変則的な症状や猛烈な食欲や体重増をもたらす食品過敏症にかかってもいる、という状態を理解できませんでした。

いまやバイオハックを可能にするテクノロジーはスマホに備わっています。スマホを持っていない昔ながらの方法が好ましいなどの場合は、自分で心拍数を測って記録し、あれこれ食品を摂ったあとの心拍数の変化のパターンを調べてもいいでしょう。

食物探知アプリを使いだすのに最適な時期は、2週間ダイエットの実施中です。アレルギー反応を起こす危険の少ないクリーンな食事だからです。

 

 

 

 

ふつうの食事を摂っている時期は、たとえ食前・食後の心拍数を追跡しvvbていっても、多種多様なやや注意およびハイリスク食品が含まれているから、どれに反応したのか見当がつかないでしょう。2週間プログラムに従って完全無欠な食品だけを摂りつづけていれば、アレルギー反応が出たとき、どの食品が実は自分にとってはハイリスクなのか見当がつけやすいのです。食材にアレルギー反応が出た場合は、同じ主要栄養素を含む別の食材に置き換えてみましょう。たとえば卵を食べると脈拍が速まるなら、やはり高タンパクで良質の脂肪が豊富なスモークサーモンとアボカドに置き換えて様子を見ることです。

 

ブログ2

 

 

 

 

みなさんもこの機会に一度是非自分の「ハイリスク食品」を見つけてみてはいかがでしょうか(^O^)         

参考:シリコンバレー式自分を変える 最強の食事

 

 

 

 

瞼のピクピクはストレス警報

 

 

 

 

こんにちは!

今回のテーマは「まぶたのピクピクはストレス警報」です。

 

 

pikupiku

 

 

 

としたときに、まぶたや口の端がピクピク動いた経験はありませんか?

 

短時間で治まりますが、脳の病気ではないかと心配になります。

しかし、ほとんどの場合、これは体が発する警報なのです

 

 

 

 

 

 

☆瞼がピクピクする原因

 

ストレスがかかったとき、体は「アラーム」としてさまざまな反応を示します。

血圧の上昇や動悸(どうき)などがよく知られていますが、瞼や口の端がピクピク動く「顔面痙攣(けいれん)」もその一つです。

ピクピクする場所は、9割が上下のまぶた、それ以外はほとんどが口の端です。

どちらであれ動くのは片側で、痛みはありません。持続時間は1回数秒から数十秒程度です。

 

 

 

☆瞼がピクピクするのは脳の病気なの?

 

この症状を訴える患者さんの多くは、脳の病気を心配なされます。

しかし、95%以上の方はストレスが原因で、脳の病気がある方は5%未満です。  

 

 

 

☆なぜストレスで顔がピクピクするの?

 

頭部には多くの神経が走っています。

このうち、顔の筋肉を動かすのは「顔面神経」と呼ばれる運動神経です。

この神経はストレスが強くなると異常に興奮し、不必要に筋肉を動かしてしまうのです。

顔面痙攣は、過重なストレスがかかっていることを教えてくれるアラームです。

ストレス性のものは圧倒的に女性が多く、とくにまぶたの痙攣はほとんどが若い女性です。

顔面痙攣を起こしやすい人の性別や年代は、原因によって異なります。

 

 

 

☆脳に問題がある場合は?

 

脳の動脈と顔面神経は併走しています。

動脈硬化が進むと血管が蛇行し、カーブしたところが神経にぶつかることがあります。

心臓が収縮して血液を送り出すときのドーンドーンという力が加わり、その場所が痙攣するのです。

動脈と神経のぶつかりは、動脈硬化が進み始める50代以降に多いのですが、若い女性でも何らかのはずみで起こることがあります。

 

 

 

瞼のピクピクが起こったら、まず生活環境を振り返って、ストレス過多ではないかチェックしてください。

思い当たる原因があったら、取り除く努力をしましょう。

それでも改善しないときや、自分の努力ではストレス源をどうにもできないときは受診をおすすめします。

脳外科では、MRIなどの画像検査を行い、脳に問題がなかったら、運動神経の興奮を抑える抗痙攣薬を処方します。

1日1回、3~4日服用すれば通常、症状は治まります。

ただし、薬は対症療法にすぎません。

 

 

 

rirakkusu011[1]

 

大事なのは症状が出ないようにすることなので、根治にはストレス源の除去が必要です。

 

ストレス社会と言われる現代、顔面痙攣に悩まされる人が増えています。

とくに、真面目で几帳面な頑張り屋さんに多いのが特徴です。

 

 

 

顔面痙攣は、そんな人への「頑張りすぎですよ」というアラームです。

まぶたや口の端がピクピクしたら、張り詰めた緊張の糸を緩めて、自分をリラックスさせてあげましょう。

 

relax_boy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日新聞 10月24日(土)9時31分配信