歩行の効果について

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

今回の健康ブログは「歩行の効果」についてです

 

 

①歩く速度

 

歩く速度によって、歩行が呼吸循環器系、運動支持系、消化器系、泌尿器系、自律神経系に非常に効果のあることがわかっています。

 

 

一生理歩行

緩やかな歩調

消化器系の機能増進に効果があり、精神安定効果もあります

最も基本的な歩行です

IMG_20170901_0001 (2)

 

 

第二生理歩行

速歩

運動支持系の機能が増進します。

筋力、骨強度、関節潤滑が高まり、気力、活力が充実します。

普段あまり歩いてない人は、基礎的な第一生理歩行から入り、徐々に歩幅を広げ速度を上げるようにしましょう。

 

IMG_20170901_0001 - コピー (2)

 

 

呼吸循環器系歩行

やや速歩

呼吸循環器系の機能回復・増進に効果があります。

 

IMG_20170901_0003

 

 

泌尿器系歩行

平常歩行

泌尿器系の機能回復・増進に効果があります

 

IMG_20170901_0002

 

 

②歩く時間

 

生理歩行の時間は基本的に約40分としています。

これは歩行時間が30分を超えないと、これまで説明した効果がほとんどみられず、40分を超えると疲労を感じる人が増え、かえって生理性を失うからです。

朝夕の通勤で20分、仕事で20分の計40分歩いたからいいというものではありません

1回の歩行で継続して40分歩かなければ、効果は期待できません。

そして、できるだけ毎日歩くことが大切です。

 

次の健康ブログは歩行が骨や筋肉に与える効果についてです

 

参考著書 「歩行」と「脳」~生きる力と心もよう~  吉田歓持

 

 

imagesBLU2XSBB

コメントは受け付けていません。